「物語の記憶」感想掲示板 41286


井口のコラムを読んで

1:軍師見習い :

2025/07/06 (Sun) 22:06:38

記憶さん、こんにちは。

井口のコラム、なかなか興味深かったです。
井口の野球IQの高さは、確かに目を見張るものがありますよね。
プレイヤーとしてはもちろん、リーダーとしても。

でも、私は単純に、イガラシと井口がチームメイトになって嬉しかったです。
幼なじみにして、地区大会で激闘を繰り広げた2人が、持てる力を発揮してタッグを組んで勝利を目指す。

ちばあきお先生も、「谷口の代で、谷原を倒して甲子園へ行く」ために、井口は必要な戦力だと考えていたのではないかと勝手に想像しています。

2人がタッグを組んで戦う姿を見せてくれた記憶さんに感謝しています。
2:記憶(管理人) :

2025/07/07 (Mon) 23:02:04

 軍師見習いさん、いつもありがとうございます。

 井口。確かに都大会の“谷原撃破”には、彼の力が不可欠だったと思います。井口の加入により、墨高のチーム力が格段にアップしたことは間違いありません。

 ただ…だからこそ、もっと圧倒的な井口を書きたくなるんですよね(苦笑)。甲子園編でも井口の力投を描くよう努めてはいますが、やっぱり敵の方がその存在感を発揮できるのに…というジレンマを抱えています(笑)。ぜいたくな悩みですけれどね。
3:軍師見習い :

2025/07/08 (Tue) 18:50:44

記憶さん、返信ありがとうございます。

「圧倒的な井口」いいフレーズですね!
確かに、現段階、つまり1年生の井口だと、西将の竹田、箕輪の東、中陽の野中などから抜きん出た「圧倒的な井口」を描くのは、なかなか難しいと思います。
でも、トレーニングを積んで成長した2年生、3年生の井口なら可能なのではないかと思ってしまいます。

その姿を描けるのは、この世界で記憶さんしかいない。

形はどうあれ、そんなストーリーが読めることを一読者として勝手に期待してしまいます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.